趣 旨:環境・街づくりに関わる活動をより発展するために情報を交換し合い、互いのこれからの活動をより発展させるために知恵を出し合う。
開催日時:平成22年12月25日(土)13:00~17:00
場 所:幟会館(ひろしまNPOセンター)2階A会議室
(広島市中区八丁堀3-1(京口門公園北隣))
39名の方のご参加をいただき、11名の方から15分間の話題提供(発表・報告)をいただきました。
プログラムは以下のようでした。
12:30 開場 受付開始
13:00 開会のあいさつ 香川 治子(農・食・医 同源研究センター長)
<第一部> 話題提供(報告・発表)13:05~14:35(あいうえお降順)
吉田 光宏さん(環境ジャーナリスト)
室本 けい子さん(特定非営利活動法人 よもぎのアトリエ)
松本 歳郎さん(風呂敷会)
平尾 順平さん(ひろしまジン大学)
谷口 正行さん(食育をすすめる会)
久保 浩之さん(出前講釈師 緩急車雲助)
14:35~14:50 二胡演奏:南波 由紀さん 南波 亜由さん
14:50~15:00 休憩
15:00~16:20(第一部引き続き)
鉄穴森 陽子さん(特定非営利活動法人 ヘルスケア プロジェクト)
柏原 萬良さん(夢現大学)
小川 意房さん(ハッピーユニバーサル研究会)
大和田 佳香さん(国際人記者クラブ)
今田 寛典さん(日本福祉のまち中国四国支部)
<第二部> 交流・懇親会 16:20~16:55
16:55 閉会のあいさつ 岡田 浩佑(農・食・医 同源研究センター理事長)
<第三部> 親睦・忘年会
17:30~19:30 場所:居酒屋「万ぺい」(八丁堀9-1第2ビル2F)
特別一言:中村 隆行さん(特定非営利活動法人 ひろしまNPOセンター長)
この催しを終え、地域の中で様々な活動をしている方々とのネットワークづくりの手がかりができました。互いの活動を通し情報を交換し合い、互いから刺激をもらったことで、互いのこれからの活動へといかせていけるという感触をもちました。来年、第3回を開催しようと決まりました。
主催 :環境・街づくり連絡会
共催 :農・食・医 同源研究センター
連絡 :広島市南区大須賀町17-5-1510
農・食・医 同源研究センター事務局
TEL/FAX 082-258-1061(担当:岡崎・山下)