第3回「環境・街づくり その後・これから」
日時 2011年12月18日(日)
場所 ひろしまNPOセンターC会議室(広島市中区八丁堀3-1)
主催 環境・街づくり連絡会
共催 一般社団法人 農・食・医 同源研究センター
プログラム
13:00 開場 受付開始
司会 三十数年のアナウンサー歴 鈴木 信宏さん
13:30 開会のあいさつ 香川 治子(農・食・医 同源研究センター)
<第一部> 話題提供(報告・発表)(各10分)
13:10~14:45
右田 悦雄さん(達磨情報企画室)手回しオルゴールと語り(演奏含む30分)
古山 昌子さん(フットセラピスト)
さとう しゅういちさん(みどり広場)
宇田 和博さん(積極人間の集い)
木村 尚義さん(ファシカフェ リアリズム)
向井 久美子さん(NPO法人スーリール)
14:45~15:15(休憩含む)
手作り楽器演奏と語り:米川 繁樹さん
15:15~16:25
松本 歳郎さん(阿賀街づくり推進協議会情島再発見事業 参加者)
丸田 彩子さん(同上情島再発見事業 参加者 看護学生として)
馬場 禎子さん(COOKING STUDIO MOEA)
那波 邦彦さん(NPO法人ゆうきびと)
緩急車雲助さん(県文化団体連絡会議・日本被爆者団体平和学習部)
吉田 光宏さん(ジャーナリスト、メディアコーディネーター)
<第二部> 今後の活動に向けて 16:25~16:55
広島工業大学環境学部、地域・集落計画研究センター教授 森保 洋之さん
16:55 閉会のあいさつ 岡田 浩佑(農・食・医 同源研究センター)
<第三部> 親睦・忘年会
時間:17:30~19:30
場所:センター食堂(中区基町6-27広島バスセンター3F)
この催しの問い合わせ先:農・食・医 同源研究センター事務局
広島市南区大須賀町17-5-1510
TEL/FAX: 082-258-1061(担当 山下)
e-mail : n.s.i.dougen@kkh.biglobe.ne.jp