日時:9月20日(日)13:30~16:00
予定の時間を30分延長して終わりました。
場所:広島文化学園長束キャンパス0501室
参加:26名
住川ひろ子さんの司会で進行。
ハーモニカ演奏 :岡田浩佑さん(農・食・医 同源研究センター理事長)
ギター弾き語り:MUPE(ムペ)さん
二胡と四胡演奏:城仙泰一郎さん(広島パークヒル病院緩和病棟センター長)
介護予防のためのとっておき健康運動ー跳ばない縄跳び:角原則光さん(健康運動指導士)
ライアー演奏: 中村和子さん
田山幸子さん指導で、口の体操・腹式呼吸・「四季の歌」の合唱。
予定より30分延長して終わりました。
参加者からのお便り3通:
・ (9.20)本日は大変楽しい時間をありがとうございました。
夏休みに楽しい時間を過ごせて癒され、また頑張れそうです.。
(9.21)本当にたくさんの方々とのつながりを大切にされている人達に出会い、私も人との出会いと
縁を大切にしたいと思いました。
・ (9.21) 昨日はありがとうございました。貴重なお話と楽器の演奏でした。
勝手ですが、いつか又顔を出したいです。