農園の果樹の緑が一段と濃いく成って来ました。 昨日からベリーA(マスカットベリーA)のジベレリン処理を始めました。1回目は満開より2週間前に実施します。2回目は満開から10日頃実施すると種無しブドウになります。園内のブドウの花穂は一斉に大きく成りませんから数日かけて処理する事になります。 瀬戸ジャイアンツも6月入ったら2回のジベレリン処理をします。 最近はイチゴの様に収穫後、即、食する果実が好まれます、その点では瀬戸ジャイアンツの様に皮ごと種無しで食べれる品種は次世に合っているでしよう、一方藤稔の様に大玉で種があるブドウを好まれ方も多いです。 瀬野農園には瀬戸ジャイアンツ3本、ベリーA 4本、藤稔3本、幼木ですが安芸クイーン2本を栽培しています。
■サイトマップ
2020年
9月
23日
水
8月
17日
月
旧ホームページ